2010年02月03日
1月28日のつぶやき
Thu, Jan 28
- 19:28 それでは帰ります。 帰りに本屋に寄ろうw
- 19:27 @MariegoId その取り合わせは豪快ですね~ そのチャンネルは深夜に延々と「仮面の忍者赤影」をやっていましたよね♪ [in reply to MariegoId]
- 18:41 @tokino おはやうございます~ [in reply to tokino]
- 18:40 @MariegoId おかえりなさーい 運動おつかれ~ [in reply to MariegoId]
- 18:27 深夜アニメは肌色度が濃くなってからだんだんフェードアウト。 あ、朝やっていた「大怪獣バトル」は楽しんでみていた。 宇宙人より怪獣がみたい私は嬉々としてw
- 18:25 子供の頃、サンテレビで見た「怪傑ハリマオ」がレトロマニアのきっかけだったな・・・ 我が家では親父殿がタイガース党やボックス席を観ているから、家単位ではサンテレビの依存度は相変わらず高いかもw
- 18:17 サンテレビとか京都テレビとかはその昔、再放送の宝庫で昔はよくお世話になりました。 映画や時代劇はカルトなものまでやってくれてうれしかった。 お別れしたのは韓国台湾ドラマばかりやるようになってから・・・
- 18:07 サンテレビ、また香ばしいものをw RT @suntv3: 18:30 アニメ 【鉄人28号】 第34話 「最大の敵!ブラックオックス」
- 18:06 うまいw RT @dailyportalz: 社内で見かけた資料に「~なう」って書いてあるんでツイッター?と思ったら「ニフティとならきっとかなう」だった。(林) http://www.nifty.co.jp/style/idea.htm
- 17:55 RT @mainichijpedit: 極寒の海で、氷の上に乗って100キロ流された犬が救助されました。 http://bit.ly/bq99jv
- 17:54 @AoiTaurog おつかれさまでした~ [in reply to AoiTaurog]
- 17:50 @Refugee_Zenovka 清志郎さんは妖怪そのまんまでしたですねw [in reply to Refugee_Zenovka]
- 17:10 @Refugee_Zenovka 阿部さんの河童は生き生きしていましたね~♪ 新しい方の「やる気がない妖怪たち」はみんな最高でしたw [in reply to Refugee_Zenovka]
- 16:42 一番好きな河童は新旧「妖怪大戦争」に出ているやつ。 あとはカータンw
- 16:39 水死体の肛門括約筋が緩んで穴が開いていたのを「河童が尻子玉」を取ったからと云われ、転じて「尻を狙うエロ妖怪」としての河童が出来上がりました。 江戸期の黄表紙にはそんな河童がワラワラしています。 先日観た文楽の妖怪話に出た河童は狸と雪女の実の子で怪力無双でしたw
- 16:34 『善悪表裏一体』というテーマをエコと結びつけてみると、「十字軍」を気取るエコロジストに冷水を浴びせつつ、ちゃんと環境のことを考えるきっかけになる話ができそう。 白か黒かのデシタル思考こそ最大の敵・・・とかwww
- 16:32 でも、河童ってエコ扱いされるのが定番なのですね。 始まりは水死体や死霊的だったのに・・・(カメと合体したデザインは江戸期誕生。 エロ妖怪としてのレッテルも同時期w) ゴジラが悪役からヒーローになったようなものと考えたら納得。
- 16:24 エコをメインテーマにすると「仮想通貨CO2」とか「環境保護マフィア」とか勘違いしたモノが出てくるからアレです。 でも、「はなかっぱ」は語呂合わせの音(おん)がよかった。 http://ow.ly/11fQv
- 16:18 RT @nannohi: 【初不動】毎月28日は不動明王の縁日で、一年で最初の縁日は「初不動」と呼ばれている。
- 15:57 ドラゴンの頭は作り直そう。 もっと東洋的に・・・キングギ〇ラ的にwww
- 15:53 萌え死ぬかわいさでしたw RT @micamica99: #SLJP うあwばけもの屋さんの「手乗りサイズタイガー」アバター悩殺的にかわいい(*≧∇≦*)後で買いに行かなくっちゃ http://conjoh.blogspot.com/
- 15:52 @Refugee_Zenovka 私も「かいじゅう」見終わったらアバターに向かいますw [in reply to Refugee_Zenovka]
- 15:52 @lunalunaR はーい、遊びに行きます~ [in reply to lunalunaR]
- 15:19 つぶ焼き・・・
- 15:16 あ、「かいじゅうたちのいるところ」を観に行くの忘れていた。 着ぐるみが呼んでいる~www http://ow.ly/11fem
- 15:12 @Refugee_Zenovka おお、すごい♪ 私が最後に劇場で見たのは「パイレーツロック」という映画でしたw http://www.pirates-rock.jp/ [in reply to Refugee_Zenovka]
- 14:54 最近は好みに合わなくても、「制作者や企画」を探す楽しみを覚えたのでホイホイ観るようになりました。 ・・・アバターはもう少し空いてから行こうかなw
- 14:53 嗜好に関しては幼少の頃からものすごい天邪鬼。 流行っているとか、人から薦められたものは素直に見たためしがなかった。 親がどうもそうなので似てしまった模様w ・・・スターウォーズも公開時見たのは「ジェダイの復讐」からだったのを思い出したのでつぶやく。
- 14:47 堂島ロールはここで買いました。 http://ow.ly/11eXC でっかいジュンク堂もあって楽しい通りです。 大昔は映画の2番館があって、そこでスターウォーズ・帝国の逆襲とか観にいった思い出があります。
- 14:44 グリル梵の堂島店は私の徘徊エリア内にあった♪ http://ow.ly/11eVH う、この通り、前に堂島ロール買いに走ったところだ...Orz
- 14:37 @Refugee_Zenovka ヘレカツサンドは私もまだ食べたことがありませんw おいしそうです~ http://ow.ly/11eT1 (日経トレンディの記事より) [in reply to Refugee_Zenovka]
- 13:57 昼食終了。 お仕事にもどりましょう。
- 13:54 @Refugee_Zenovka 大阪にも白いたいやきの嵐がきていますw 餡子は好きなので神田のも気になります~ [in reply to Refugee_Zenovka]
- 13:52 @Refugee_Zenovka お肉も魅惑的ですw [in reply to Refugee_Zenovka]
- 13:49 @Refugee_Zenovka サンバって陽気なリズムとはじけるパワーが素敵ですね♪ [in reply to Refugee_Zenovka]
- 13:38 地域型のサンバチームの存在というのは空想力を刺激します。 ■京橋のブラジル料理店、リオのカーニバルに合わせサンバショー開催■ http://ow.ly/11eeP
- 13:35 「羽つき」という概念は知らんかった・・・ ■東京の人気店「たいやき神田達磨」、天神橋店オープンで無料配布■ http://umeda.keizai.biz/headline/681/
- 13:31 明るかった空がまた暗くなり、気温がどんどん冷えてきた。 吐く息も少しけぶる。アツアツのコーヒーはもっとけぶる(あたりまえ)
- 12:57 スペースオペラもいれましょう♪ RT @Hirodango: ほんの少しのSF要素も欲しいとこですw RT @onbake_Otsuka 巨大怪獣とハードボイルドは『男のメルヘン』 ちっこいモンスターとかは例外w
- 12:50 寅さんはみんなのメルヘン。 映画「大誘拐」はおばあちゃんのメルヘン。
- 12:46 巨大怪獣とハードボイルドは『男のメルヘン』 ちっこいモンスターとかは例外w
- 12:44 @lunalunaR おめでとうございます~♪ [in reply to lunalunaR]
- 12:41 今のイメージならポケモンみたいにもっと変える方がいいのかな。 ・・・つーか、ファーリーは元々狭い市場なのにさらに怪獣になりたい女性というとものすごく狭いんじゃないのか??? などと通勤途中に考える今日この頃。
- 12:39 お気に入りなSeaWolfのドラゴンは顔のつくりや角やエラ羽の大小だけで区別していたみたいでした。 オマケの竜人もAOは1つだったし。 別売りメーカーでドラゴンのエロAO付装着性器も使用例のSSでもわかんなかった。
- 12:36 怪獣で女性型というと円谷のシーモンスとダイゴロウのオカン、スーツアクターが女性な平成ギャオスしかしらないから・・・
- 12:31 ドラゴンの着ぐるみの実地テスト(着て、生活するw)をしているときに、よく言われたことがあります。 「女性用はあるの?」 ・・・怪獣ベースだったので考えてませんでした Orz 髭は無い方がいいですよね?
- 12:24 噂のiPad、クラッシックのスタートレックで艦長がサインしていたパッドそっくりだな、と思っていました。 紹介記事を見ていたページの写真にスポックが写っていてつい笑ってしまうw http://ow.ly/11dmj リンク先はAV Watchです。
- 12:18 『赤紙』への対処が決まったのでスッキリした。
- 12:13 とりあえずは気力の回復を重視しませう。
- 11:59 @Z_OKATCH ありゃ、雨雲がそちらにいったのでしょうか? [in reply to Z_OKATCH]
- 11:57 @Z_OKATCH おはようございます~♪ [in reply to Z_OKATCH]
- 11:57 外は晴れてきた。
- 11:49 こんな日があったことが逸話のようですw RT @nannohi: 【逸話の日】「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せ。世の中にあまり知られていない逸話を語り合う日。
- 11:48 RT @mainichijpedit: おはようございます!コッコです。恐竜の色を初めて特定したそうです。これまでは恐竜の色は分からないのが常識でした。「中華竜鳥は赤褐色」。絵本などでよく見る緑もいたのかなぁ。 http://bit.ly/aLl7S0
- 11:36 元気になれるもの、というより、未来に希望が持てるものがほしい。 ・・・判っているんですけどね、自分がそれを設定しない限りは希望なんて持てやしないことを。 だから、今日は無理。 明日は明日の風が吹く~
- 11:18 しばらく何もしたくない。 ・・・湿気が取れて元気になるまでw 湿気に弱い私の心♪
- 11:16 昨夜届いたお役所からの「赤紙」も苦痛の原因だ。
- 11:08 @raizoZehetubuer おはようございます。 そっか、これからどんどん冷えてくるのですね。 [in reply to raizoZehetubuer]
- 11:07 昨夜のイベントは完全に企画倒れ。 対応不足でした。 ちょうどSLでの物作りでも挫折していたので、ずっと気持ちが暗いまま朝を迎えてしまった。
- 11:04 おはようございます。 今朝は雨のせいか、暖かいのに吐く息が白くなっていました。
- 00:37 スクリプトとは必要最低限の付き合いで行きたいwww
- 00:37 スクリプトだけは親の仇なみに相性が悪い。 頭から理解を拒否するようにあの配列を見るだけで、心が寒々とする。
- 00:34 @tamako_Pinklady 今日は特にまぶしかったですw [in reply to tamako_Pinklady]
- 00:34 @Refugee_Zenovka すごすぎ~♪ [in reply to Refugee_Zenovka]
Powered by twtr2src.
タグ :twitter